top of page
検索


「耕雲院2.0」の設立メンバー募集いたします
耕雲院がある山梨県都留市は、城下町としての歴史と文化、富士山をはじめとした雄大な自然の恩恵を受けながら、全国的にも禅寺が多く密集している地域です。都留の歴史と「禅」は共に歩み深い関係性を形成しています。 「禅」の価値観は、ものごとの執着から離れ、今この瞬間を大切に生きること...

河口智賢
2020年11月1日読了時間: 2分
閲覧数:175回
0件のコメント


愚痴を聞くときの心構えについて
みなさま。こんにちは。河口智賢です。今回もオンライン坐禅会にご参加いただき誠にありがとうございます。 毎回坐禅で違いを感じられることで季節の移り変わりを体で感じています。今日は息をするたびに体の中に冷たい空気が流れ込み、指先にめぐりながらそれが暖かくなっていくことを感じられ...

河口智賢
2020年10月31日読了時間: 4分
閲覧数:59回
0件のコメント


今この瞬間少し立ち止まってみるということ
みなさま。こんにちは。河口智賢です。オンライン坐禅会第21回目にご参加いただきありあがとうございます。 日に日に季節が移り変わっていきますね。風も空気も冷たくなっていき、朝布団から出るのも少し億劫になってくる。日が昇れば体が目覚めてきて、暗くなれば眠くなる。...

河口智賢
2020年10月24日読了時間: 4分
閲覧数:15回
0件のコメント


目標達成のそのあとはどうすべきか
みなさま。こんにちは。河口智賢です。今回もオンライン坐禅会第19回目にご参加いただきましてありがとうございます。 コロナ禍のなか、5月から始めて先週は私の都合で初めてお休みをいただきました。 先週は曹洞宗の大本山永平寺へ行ってきました。私が修行していた15年程前と変わらない...

河口智賢
2020年10月11日読了時間: 6分
閲覧数:29回
0件のコメント


身心脱落とは、執着から離れ、身も心も楽になるということ
みなさま。こんにちは。河口智賢です。オンライン坐禅会第18回目にご参加いただきありがとうございます。 一気に寒くなりましたね。先週はまだ朝の5時は朝焼けが綺麗だなと思ったんです。今朝は同じ5時ですがまだ真っ暗でした。1週間で季節がこんなに移るのだと感じました。...

河口智賢
2020年9月23日読了時間: 4分
閲覧数:30回
0件のコメント


ひとつで存在することはない縁起の視点
みなさま。こんにちは。河口智賢です。オンライン坐禅会第17回目にご参加いただきありがとうございます。今回は電波状況が不安定でご不便をおかけして申し訳ありませんでした。こうして日本中、世界中の方々と繋がれることはオンラインあってのこと、このツールに感謝です。しかし、まだまだ難...

河口智賢
2020年9月15日読了時間: 6分
閲覧数:23回
0件のコメント


身なりをととのえることが即ち仏の姿そのもの
みなさん。こんにちは。河口智賢です。8月最後のオンライン坐禅会第15回目にご参加いただきありがとうございます。早いもので梅雨が明けてから猛暑の中気づけば夏も終わりが近付いてきています。毎週のこの時間の朝日が差し込む角度の変化や、鳥のさえずりの変化など、少しだけ身体と心を留め...

河口智賢
2020年9月5日読了時間: 6分
閲覧数:16回
0件のコメント


あるべきようにつとめるということ
みなさま。こんにちは。オンライン坐禅会第14回にご参加いただきありがとうございます。 気がつけば8月も後半に入り時が経つ早さに日々翻弄されてしまいそうです。光陰矢の如し。このような時こそ“今という瞬間“を大切にしていきたいですね。...

河口智賢
2020年8月29日読了時間: 5分
閲覧数:23回
0件のコメント


業を省みることは本来無一物ということ
みなさん。こんにちは。河口智賢です。 今回もオンライン坐禅会第13回目にご参加いただきありがとうございます。 今朝はzoomの接続が上手くいかないというオンラインならでは不具合のためご迷惑をおけいたしました。こういったことがあるということも改めて学びになりました。...

河口智賢
2020年8月22日読了時間: 5分
閲覧数:21回
0件のコメント


オンラインサロンがスタートしました。
オンライン坐禅参加者の皆様にはお伝えしていましたが ようやくページが公開されました! 「河口智賢のオンライン禅サロン」キャンプファイヤーコミュニティ https://community.camp-fire.jp/projects/view/312253...

河口智賢
2020年8月17日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


“命”とは相続されたご縁そのもの
みなさん。こんにちは。河口智賢(ちけん)です。 今回もオンライン坐禅会第12回にご参加いただきありがとうございます。 遅い梅雨明けで急に真夏日になりましたが、みなさま熱中症などにはくれぐれもお気をつけください。 さて、今回いただいたご質問から“命とは”というとても大切なテー...

河口智賢
2020年8月15日読了時間: 7分
閲覧数:20回
0件のコメント


明珠掌にあり−自分の手のひらにあるご縁という宝物−
みなさま。こんにちは。河口智賢(ちけん)です。 オンライン坐禅会第11回目にご参加いただきありがとうございます。ようやく梅雨も明けて暑い日差しが照りつけてきますが、早朝の日差しと風はとても心地が良いですね。貴重な日曜日の早朝から毎回こうしてご参加いただくことに感謝しておりま...

河口智賢
2020年8月7日読了時間: 6分
閲覧数:16回
0件のコメント


「日日是好日とは1日1日をあるべきように過ごすということ」
みなさん。こんにちは。河口智賢(ちけん)です。 オンライン坐禅会第10回にご参加いただきありがとうございます。 おかげさまで10回目を迎えることができました。 継続は力なりと言いますが、私にとってもこの時間で得られる気づきがとても大切になっています。...

河口智賢
2020年7月30日読了時間: 6分
閲覧数:18回
0件のコメント


利他行について−りえきとごりやく−
こんにちは。河口智賢(ちけん)です。 オンライン坐禅会第8回目にご参加いただきありがとうございます。 今回もたくさんのご参加とご質問をいただき心から感謝です。 今回のご質問の中から、“周りに反感を買わずに意見を言うことはとても難しいです。職場で新しい意見を求められますが、ど...

河口智賢
2020年7月22日読了時間: 6分
閲覧数:31回
0件のコメント


平常心是道−自分の道を信じて一歩づつ進む
こんにちは。河口智賢(ちけん)です。 オンライン坐禅会第8回目にご参加いただきありがとうございます。 今回も沢山のご質問をいただきまして感謝です。全てお答えさせていただければと思いますが、お時間の都合で今回は2つのご質問についてお話をさせていただこうと思います。...

河口智賢
2020年7月15日読了時間: 6分
閲覧数:19回
0件のコメント


執着と信念の違いについて
こんにちは。河口智賢(ちけん)です。 オンライン坐禅会第7回目にご参加いただきありがとうございます。 5月から始めて早2ヶ月が経ちました。気づけば7月でお盆の時期が始まるなと感じます(お坊さんだからですね笑)。お盆はご先祖さまと向き合う大切なひとときですが、まずはやはりご自...

河口智賢
2020年7月7日読了時間: 6分
閲覧数:64回
0件のコメント


自分の気持ちに素直になるためにできること
こんにちは。河口智賢(ちけん)です。 本日いただいたご質問の中から“自分の気持ちに素直になるためにできることは何ですか”ということをテーマにします。 結論から申し上げますと禅語の“放下著(ほうげじゃく)“です。 つまり、ものごとへのこだわりや自身のプライドを放り投げてしまい...

河口智賢
2020年6月14日読了時間: 5分
閲覧数:65回
0件のコメント
bottom of page